top of page
薬剤師から薬を受け取る人

皆様のかかりつけ薬局を目指します

大沢薬局

薬や健康について皆様のご質問にお応えします。一生のお付き合いができる大切なパートナーとして皆様に愛される薬局を目指します。

薬剤師をもっと身近に、お薬など気軽に相談でき、薬局を気軽に利用できる様に努力しています。薬のプロフェッショナルとして地域の皆さまのお役に立ちたいと考えています。

Information

お知らせ

マイナ受付できます

オンライン資格確認システムを導入しております。

訪問薬剤管理指導が行えます

薬剤師が患者さんのお宅を訪問し、患者さんに合わせた薬の説明、調剤・服用方法等の提案をします。

医療材料・衛生材料及び特殊医療機器販売

カテーテルなど在宅の看護に必要な用品も取り扱っております。品目によってはお時間を頂く場合があります。介護用品などの取り扱いもございます、お気軽にご相談ください。

Prescription dispensing

処方せん調剤

薬剤師から薬の説明を受ける

皆様からお預かりした処方せんは、薬剤師が十分に注意して、正確な調剤を行います。

受付

大沢薬局では、オンライン資格確認システムを導入でマイナ受付ができます。

処方監査

処方せんの内容と以前の薬歴を確認します。飲み合わせの確認など、適切な処方が行われているか等の監査を行います。

コンピューター入力

コンピューターに処方内容を入力します。

調剤

処方せんを基に薬剤を取り揃えます。

  • 錠剤は錠剤棚から、規格・剤型・日数等を確認しながら揃えます。

  • 散剤は散剤監査機を使い正確に量り分包します。

  • 水剤はメートグラスを使い正確に量り投薬瓶に入れます。

薬剤および包装のGS-1コードを読み取ることにより調剤ミスを防止します。

最終監査

薬が全て揃ったら、薬剤と処方せんの最終チェックを複数の薬剤師で行います。

処方せん調剤

薬の説明

診療の内容、及び検査値、現在の服薬状況や体調等をお聞きして、患者さんとお薬の最終チェックを行った上で、服薬指導を行います。

薬剤師と患者
処方せん調剤

Features

大沢薬局の特徴

手のひらの薬

英語で対応できます

大沢薬局では、英語でのお客様対応もいたします(ただし英語版の情報提供文書の発行のみ)。

バリアフリートイレの設置

車椅子ご利用の方や身体障がいの方のバリアフリートイレ設置をしております。

ジェネリック医薬品

患者さんからの変更の希望に対応できるよう、ジェネリック医薬品を各種、常備しております。

気軽に相談できる薬局です

大沢薬局では、様々なご質問やご相談に薬剤師がお答えします。

  • 医療(疾患・処置など)および医薬品全般に関する相談

  • 医療機関の情報に関する相談

  • 生活習慣病および食生活に関する相談

  • 介護及び介護用品に関する相談

  • 禁煙相談など健康全般に関する相談

薬剤師に相談
薬

聴覚障がいのある方に対する配慮

画面表示、文書又は筆談での服薬指導をいたします。

視覚障がいのある方に対する配慮

時間をかけた説明と必要なサポートで対応いたします。

時間外相談対応できます

大沢薬局は、時間外の相談にも対応もしております。

大沢薬局の特徴

Pharmacist home visit

薬剤師の在宅訪問

薬剤師が在宅訪問します

訪問診療を受けており、薬を直接、受け取ることが出来ない患者さんのために、関係機関と連携し薬剤師が在宅訪問します。そこで、患者さんの生活に合わせた服薬指導や残薬の管理を行います。

訪問薬剤師
薬剤師の在宅訪問

About medicine

お薬について

飲み忘れ・飲み間違いが増えてきた方は、一包化などの提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。また、飲み忘れのお薬(残薬)についても調節を行います。

おくすり手帳をご活用ください

おくすり手帳と処方せん薬

お薬手帳を見せるだけで、あなたに処方されているお薬のことがわかります。常にお持ち頂くことで、事故や急病、災害の時の治療に役立てることができます。薬の知識・しくみを正しく理解して主作用と副作用について知る事は大切です。

また、市販薬を購入した際なども記録しておいて下さい。

お薬について
手のひらの薬とコップに入った水

主作用とは?

病気を治す、症状を軽くする、薬本来の目的の働きのことを「主作用」といいます。

副作用について

期待した薬の効果(主作用)以外の好ましくない作用のことを「副作用」といいます。必ず起きるものではなく、原因はさまざまで、個人差があり、症状も軽いものから重いものまであります。1.期待した薬の効果が強く出すぎる、2.期待した薬の効果以外の作用が現れる、3.薬の成分に対してアレルギー反応が現れる、などのケースがあります。

副作用を防ぐためには?

副作用のない薬はありません。必要以上に副作用を心配することはありませんが、薬剤師の説明に従い、用法・用量を正しく守って服用することが重要です。

アレルギー・持病をお持ちの方へ

お薬を服用するうえで注意が必要です。アレルギー体質の方は、薬に対しても過敏な反応がでやすいため注意が必要です。受診の際には医師に必ずアレルギー体質であることを伝えてください。薬局などでお薬を購入する時にも、必ず薬剤師や登録販売者にアレルギー体質であることを伝えてください。また、持病がある方もお薬の購入には注意が必要です。

購入する薬とは別に服用している薬がある方は、薬の飲み合わせによって症状の悪化や、思わぬ副作用が起きてしまう恐れもあります。現在治療中の疾患のある方は、購入時に必ず薬剤師または登録販売者に相談してください。

Contact

お問合せ

TEL:0268-41-2700

【営業時間】

月~金/AM8:30~PM7:00

土曜日/AM8:30~PM6:00

【定休日】日曜・祝日

お問合せ

Company profile

会社案内

錠剤

社名

有限会社大沢薬局

所在地

〒386-0603 長野県小県郡長和町古町2844-2

電話番号

0268-41-2700

FAX番号

0268-41-2701

駐車場

2台(無料)

営業時間

月曜日~金曜日/AM8:30~PM7:00

土曜日/AM8:30~PM6:00

休業日

日曜日、祝日、年末年始

キャッシュレス決済

American Express/DCカード/JCB/MASTERカード/MUFG/ NICOS/UFJカード/VISA

アクセス

JR東日本バスで大沢薬局前下車すぐ

JR東日本バスで依田窪病院前下車徒歩1分

会社案内
bottom of page